来院される方へ
一般外来受診の方は風除室経由で一階の受付にお立ち寄りください。一階フロアには一般外来診察室、処置室、検査室、レントゲン室があります。
透析治療を受けられる方は透析専用入口から一階更衣室で上履きに履き替えて頂いたのち、エレベーターで二階透析室にお越しください。
入り口から院内までバリアフリーですので、車イスの方も安心して来院していただけます。
発熱、咳、喉の痛み、吐き気、下痢などの症状ある方は、発熱の有無にかかわらず、感染性の疾患の可能性があります。そのため院内感染を予防する目的で、「発熱外来」以外でのクリニック内への立ち入りはしばらくお断りしています。
発熱外来
7/27(水)より発熱外来(月水金 14:00~18:00)を開催しています。 以下に該当する方は受診可能です。(11/1追記 :11月より土曜午前も追加しました)。
- 37.0度以上の発熱のある方
- 37.0度以上の発熱はないが、新型コロナウイルス感染を疑う症状のある方
新型コロナ感染確認のみを目的とした方の受診は出来ません。日常生活に支障が出るほど症状が強い方は基幹病院もしくは「大阪府新型コロナ受診相談センター」( Tel 06-7166-9911もしくは06-7166-9966)のご利用をご検討ください。
<来院時注意事項>
- 電話予約受付のみとなります(9:00~16:00)。
- 一日の診察受付人数には制限があります(一時間4~5人、計16~20人)。
- 抗原定性検査は10分後に判定可能ですが、PCR検査は1日を要します(検査結果はいずれも確定診断となります)。
- 来院時は保険証、医療証(お持ちの方)を必ずご持参ください。
- 当日のお支払いは5000円札もしくは1000円札のみとなります。
- 下記のボタンで問診表をダウンロードし、必要項目を記載して持参して頂くと待ち時間が短縮出来ます。
人工透析診療時間
- 月水金(午前・午後・夜間)、火木土(午前 )で透析診療を実施中。
- 患者様のご都合にあわせてスケジュールを組んでいきます。朝は7:30から透析開始可能です。 夜間は最終22:30までとなっております。
外来診療時間
内科、泌尿器科、人工透析内科
- 外来診療は予約なしでも受診可能です(ネット予約準備中)。
- 透析導入や透析治療依頼(紹介)については、事前にご連絡いただければ外来診療時間以外でも対応致します。
- 夜診で自費診療(ED、AGA)を開始しました。
- 性感染症の診断・治療は保険診療あるいは自費診療のいずれも可能です。
過去のお知らせ
- 業務拡大に伴い各職種の再募集を開始しました(11/28~)。
- 保険診療でコンジローマ焼灼術が可能となりしました(11/28~)。
- 11月以降の発熱外来は月水金(午後)に、土曜(午前)も追加致しました。
- 7/27(水)より発熱外来を開始致します。詳しくは「来院される方へ」を参照。
- 6/13(月)より夜診で自由診療を開始します(ED、AGA)。詳しくは「診療について」に記載。(6/23詳細追記しました)
- 更生医療の指定を受けました(5/31)。
- 院長紹介・院内紹介の写真を追加しました(5/29)。
- 保険診療は6月1日(水)より開始致します。
- 内覧会のお知らせ 2022年5月27日(金)および28日(土) 10:00~17:00開催。